1.アカウント作成
目次
STEP1
コントロールパネルにログイン
コントロールパネルにログインしてください。
ログインに必要な情報につきましては、「設定完了報告」をご確認ください。
STEP2
バーチャル環境の作成
バーチャル環境の作成します。
左側メニューのアカウント管理を選択してください。
STEP3
アカウントを新規作成するを選択
アカウントを新規作成するを選択してください。
STEP4
設定内容をご入力
設定内容をご入力ください。
【アカウント詳細】
アカウント名→ バーチャル環境のログイン用IDとなります。
パスワード→ バーチャル環境のログインパスワードとなります。
容量制限→ バーチャル環境のディスク容量制限値です。
SSH/ROOT権限→ バーチャル環境に対する権限の設定となります。
【各種制限値】
独自ドメイン設定数→ 1つのバーチャル環境に設定する独自ドメインの数を設定してください。 (各バーチャル環境毎に独自ドメインを設定される場合は、1で設定してください。)
サブドメイン設定数→ 1つのバーチャル環境に設定するサブドメインの数を設定してください。
MySQLデータベース設定数→ 1つのバーチャル環境で利用する値を設定してください。
PgSQLデータベース設定数→ 1つのバーチャル環境で利用する値を設定してください。
問合せフォーム連絡先→ バーチャル環境からの問合せの送信先としてサーバー管理者様のメールアドレスを入力してください。
【メニュー表示項目】 バーチャル環境にて利用するサービスを選択してください。
STEP5
バーチャル環境管理者情報の登録
バーチャル環境管理者情報の登録
入力後登録してください。
STEP6
バーチャル環境にログイン
バーチャル環境にログインしてください。
作成したアカウントのログインボタンをクリック